2020年

免許証取り消しなる病気とは?

運転免許証取り消しになる病気とは?

自動車を運転するための「運転免許証」について
運転免許証の取り消し対象となる病気とは
交通事故を起こさないために一定の能力は必要です

免許とは本来、禁じられている事に関して、一定の資格を与えることで許可することを意味します。つまり運転免許の場合も、道路で自動車を運転することを禁止し、免許制度によって例外的に許可しているわけです。その免許制度を定めているのが道路交通法で、条文132条からなっています。また、道路交通法は、交通事故を防ぐために改正されることが多い法律で2020年6月には、いわゆる「あおり運転」が厳罰化されました。

道路交通法の第1条では法の理念が書かれていて、「道路における危険を防止し、その他交通の安全と円滑を図り、及び道路の交通に起因する障害の防止に資することを目的とする」とあります。自転車も対象になりますが、免許制度から考え、今回は二輪車を含む自動車について説明していきます。

<目次>
運転免許の取り消し、停止などの対象になる病気
公安委員会への届け出で取り消し・停止なども
てんかん患者の運転免許

運転免許の取り消し、停止などの対象になる病気
道路交通法第103条には、
免許(仮免許を除く。以下第百六条までにおいて同じ)を受けた者が次の各号のいずれかに該当することとなったときは、その者が当該各号のいずれかに該当することとなった時におけるその者の住所地を管轄する公安委員会は、政令で定める基準に従い、その者の免許を取り消し、又は六月を超えない範囲内で期間を定めて免許の効力を停止することができる
とあります。その各号ですが、病気との関連があるのが第1号、第1号の2、第3号です。
(一)次に掲げる病気にかかつている者であることが判明したとき
・イ 幻覚の症状を伴う精神病であつて政令で定めるもの
・ロ 発作により意識障害又は運動障害をもたらす病気であつて政令で定めるもの
・ハ イ及びロに掲げるもののほか、自動車等の安全な運転に支障を及ぼすおそれがある病気として政令で定めるもの
(一の二)認知症であることが判明したとき
(三)アルコール、麻薬、大麻、あへん又は覚せい剤の中毒者であることが判明したとき
病気としては、統合失調症、てんかん、再発性の失神、無自覚性の低血糖症、躁うつ病、睡眠障害などが挙げられますが、すべてにおいて免許取り消し・停止になるわけではありません。政令に定めるものとされていますので、そちらを見てみましょう。

■統合失調症
自動車等の安全な運転に必要な認知、予測、判断又は操作のいずれかに係わる能力を欠くこととなるおそれのある症状を呈しないものを除く

■てんかん
発作が再発するおそれがないもの、発作が再発して意識障害及び運動障害をもたらされないもの並び発作が睡眠中に限り再発するものを除く

■再発性失神
脳全体の虚血により一過性の意識障害をもたらす病気であって、発作が再発するおそれのあるもの

■無自覚性の低血糖症
人為的に血糖を調節することができるものを除く

■躁うつ病
躁病およびうつ病を含み、自動車等の安全な運転に必要な認知、予測、判断又は操作のいずれかに係わる能力を欠くこととなるおそれのある症状を呈しないものを除く

■重度の眠気の症状を呈する睡眠障害

このほか、自動車等の安全な運転に必要な認知、予測、判断又は操作のいずれかに係わる能力を欠くこととなるおそれのある症状を呈する病気

非常にわかりにくいのですが、どんな病気であれ、自動車等の安全な運転に必要な認知、予測、判断または操作のいずれかに関わる能力を欠くおそれのある症状が見られれば、免許の取り消し、停止になります。その中で、頻度の多く、おそれの高い病気が挙げられています。

運転免許に関わる点では、まずは医師の診断を必要とし、医師から運転しないように指導することになります。認知症など、患者への指導が難しい場合は、家族などの協力も必要です。自主的に運転をしない、または免許を返納が望ましい場合もあるでしょう。

それでも患者が運転を続けようとしたときにはどうなるのでしょうか?

公安委員会への届け出で取り消し・停止なども
各都道府県に公安委員会が設置されています。警察本部内または都道府県庁内があります
各都道府県に公安委員会が設置されています。警察本部内または都道府県庁内があります

自動車等の安全な運転に必要な認知、予測、判断又は操作のいずれかにかかわる能力を欠くおそれのある症状をもつ患者が運転免許を持っていて、現に運転していることが判明している場合、交通事故を起こす危険性が極めて高く、患者は医師から運転をやめるように十分に説得されることになります。

しかし、それでも運転していることが判明すると、医師は所定の書類を公安委員会に届け出ることができます。公安委員会に届け出ることにより、免許の取り消し、停止などが行われることがあります。

正確に公安委員会に申告しないで、運転に支障をきたす症状を故意に隠す、あるいは虚偽の申告をして免許を取得、更新した場合は、1年以下の懲役または30万円以下の罰金になる可能性があります。

てんかん患者の運転免許
「発作が再発するおそれがないもの、発作が再発して意識障害及び運動障害をもたらされないもの並び発作が睡眠中に限り再発するもの」とは、どのような状態でしょうか?具体的に、政令で決められています。

■運転可能な場合
発作が過去5年以内に起こったことがなく、医師が「今後、発作が起こるおそれがない」旨の診断を行った場合
発作が過去2年以内に起こったことがなく、医師が「今後、x年程度であれば、発作が起こるおそれがない」旨の診断を行った場合
医師が、1年間の経過観察の後「発作が意識障害及び運動障害を伴わない単純部分発作に限られ、今後、症状の悪化の恐れがない」旨の診断を行った場合
医師が、2年間の経過観察の後「発作が睡眠中に限って起こり、今後、症状の悪化のおそれがない」旨の診断を行った場合
薬の内服の有無にかかわらず、発作がなく、安定している状態と言えます。その意味で服薬することで発作がなければ、運転は可能です。ただし、薬を減量している場合は、悪化のおそれがないと言えないので、運転は可能にならないとされています。

ただし、大型免許と第2種免許は取得できません。また、運転を職業とする仕事は基本的に勧めることできません。

というのも、自動車の運転については、ある一定の能力が必要だからです。その能力に欠ける場合は、交通事故を起こし、加害者にも被害者にもなってしまう可能性があります。事故が起こってからでは遅いのです。

現時点では、人は老化による能力の低下も避けられません。高齢になれば、自分は大丈夫と思っていても、危険な運転をしてしまうことがあります。その意味では病気以外でも、運転免許の返納や、更新をしないという判断も必要になるかもしれません。

交通事故を起こさないためにも、自分の状態を客観的に判断して、安全な自動車運転を心がけていたいものです。

また、道路交通法は改正されることが多いので、こまめにチェックしておきたいところです。2019年12月1日の改正では、携帯電話使用等(交通の危険)の罰則は1年以下の懲役又は30万円以下の罰金で、基礎点数6点減点になり、反則金だけでは済まなくなっています。-Allabout健康医療記事から抜粋・引用-

コロナ感染リターンか?

おはようございます。ドリーム・クリエーションです。

久々のブログです。

コロナ感染拡大がリターンズです。

今年はコロナで様々な変化を強いられている状況です。

飲食店大手のすかいらーくグループ200店舗削減
洋服の青山も希望退職者募集など

変化する過渡期です。
感染拡大が続く状況で自分自身は自分で守る意識で乗り越えていければと思います。

生きていれば何とかなる

上戸彩名言

昨日【半沢直樹】最終回で、「生きていればなんとかなる」このセリフ。

心に響きました。コロナで世の中が変わり先が見えない毎日、不安になりますよね。

昨日は竹内結子さんの他界のニュースが・・竹内さんの在学していた高校が近所だったので、親近感がありました。

色々悩んで、死を選んだのかもしれませんが悔やまれます。

サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)とは…入居条件・費用など


おはようございます。ドリーム・クリエーションです。


サ高住とは……老人ホームや施設ではなく「賃貸住宅」の位置づけ
余生を楽しむシニアのイメージ
今後急速に増加することが予想されているサービス付き高齢者向け住宅(サ高住)。その魅力と注意点とは?


サービス付き高齢者向け住宅は、入居者を高齢者に限定した上で、高齢者向けのサービスをセットにした賃貸住宅で、「サ高住(さこうじゅう)」とも呼ばれています。

2011年10月の法改正により「高齢者円滑入居賃貸住宅(高円賃)」「高齢者専用賃貸住宅(高専賃)」「高齢者向け優良賃貸住宅(高優賃)」という3つの住宅制度が一本化されたもので、それまで曖昧だったハード面の基準や、提供されるサービスについての基準が明確になり、大きな注目を集めています。

例えば、従来の高齢者専用賃貸住宅ではバリアフリーである必要はありませんでしたが、サービス付き高齢者向け住宅ではバリアフリーであることが義務づけられています。サービス面については、安否確認と生活相談の2つが最低でも提供され、日中は介護福祉士やホームヘルパーといったケアの専門家が常駐しています。

ただ福祉施設ではなく、あくまで賃貸住宅のため、事業者にはかなりの自由が認められており、提供されるサービス内容も事業者によってまちまちです。サービス付き高齢者向け住宅として認められる最低限のサービスのみを提供するところから、介護付き有料老人ホームに匹敵するようなサービスを提供するところもあります。

介護保険のうえでは在宅扱いとなっており、介護が必要になった場合は訪問介護などの在宅サービスを利用することになります。

2019年4月現在、サービス付き高齢者向け住宅協会に登録されているサービス付き高齢者向け住宅の数は、約7,300。介護保険の給付を抑えるため、特別養護老人ホームや介護付き有料老人ホームを増やしたくない国が、サービス付き高齢者向け住宅を新規でオープンする事業者にさまざまな優遇を行ったことから、急速に普及が進みました。


サ高住の医療的ケアの内容は事業者によって異なる
医療面のサービスについても、事業者によって内容が異なりますが、基本的には健康管理面を中心とした必要最低限の提供と考えておいた方がよいでしょう。

そのため、痰の吸引や胃ろう、じょくそう、経管栄養、尿管カテーテル、酸素吸入といった医療措置が必要な人は、入所を断られる場合もあります。また、入所中に状態が変わって医療措置が必要となった場合も、状況によっては退去を命じられることもあります。


サ高住の居室・間取り……個室や2人部屋の他、1LDK・2LDKなども
居室についても、一般的な個室や夫婦のための2人部屋のほか、1LDKや2LDKなど、事業者によってさまざまな種類があります。

1カ月あたりの費用のなかで、家賃分については一般の賃貸住宅同様に立地や仕様に合わせて、地域の相場に沿ったものとなります。また、多額な入居一時金が不要なので、比較的手頃なコストで利用することが可能です。


サービス付き高齢者向け住宅の対象者・費用・申し込み先
【対象者】
高齢者
※細かな入居条件は、事業者によって異なる

【必要な費用】
家賃、共益費、管理費、食費、その他雑費
※提供されるサービス内容や費用は、事業者によって異なる
※介護保険サービスを利用した場合、そのサービス費の1割が別途必要

【情報入手&申込先】
どんな施設があるかについては、インターネット検索などで。申し込みは直接、事業者へ。
-All About オールアバウト健康・医療から引用-

車が燃える

車が燃える

おはようございます。ドリーム・クリエーションです。

茨城・阿見町のアウトレットモールの駐車場で、軽自動車が全焼した。

6日午後、あみプレミアム・アウトレットの駐車場で、軽自動車が全焼し、隣の車も一部燃えた。

けが人はいなかった。

当時、車内では男性が昼寝をしていて、突然、ボンネット付近から火が出たということで、原因はわかっていない。

当社も車販売していますので、気を付けないといけません。

昔に比べて耐久性は上がりましたが、車も機械ですので定期点検はしたほうがいいです。
使用年数が長くなると部品の劣化で思わぬ故障になったりします。

エンジンオイル交換・バッテリーの電圧等確認・タイヤの空気圧・ひび割れは日頃からこまめに確認するといいです。

暑さも峠か?

暑さも峠かも

こんにちはドリーム・クリエーションです。
連日の猛暑で体調すぐれない方などおられるかもしれません。

年々猛暑が強力になっております。こまめに水分補給・クーラーの適切利用で熱中症対策しましょう。

再編統合で消滅リスクの病院実名リスト

厚労省が公表、再編統合で消滅リスクの病院実名リスト


新型コロナは、日本の医療体制に甚大なダメージを与えた。緊急事態宣言が出された4月以降、東京では病床がみるみる埋まり、患者の増加に医療提供体制が追いつかず、救える命を救えなくなる医療崩壊の危機が叫ばれた。

 同時にマスクなどの医療資源が不足し、感染対策もままならないまま、多くの医師や看護師が医療現場に駆り出され、心身をすり減らしながら治療に当たった。

 第2波は大都市から地方に波及した。中でも沖縄は医療体制が逼迫し、8月2日時点で県内の病床利用率は129.9%に達し、医療従事者が不足する状態にある。

 加えて病院経営の悪化も顕著だ。日本病院会、全日本病院協会、日本医療法人協会の調査では、新型コロナ患者を受け入れた全国500弱の病院のうち、約8割が4~6月のいずれも赤字となった。

 新型コロナ患者への対応で病床数を減らし、他の新規患者が減ったことが主な要因とされる。そうした危機にあたって、政治のリーダーシップは全く発揮されていない。さらにはコロナ禍において、国は国民の命と健康を守る病院を減らそうとしているのだ。‐引用ニュースポストセブン‐

おはようございます。ドリーム・クリエーションです。

コロナで大変な時期に病院削減案があるそうです。今すぐではないにしてもタイミング的にどうなんでしょう。
なんか違う気がします。

公表リスト

半沢直樹VS黒崎

半沢直樹VS黒崎

おはようございます。ドリーム・クリエーションです。

日曜夜九時TBS系列で放映中の「半沢 直樹」今作も面白い!
スリリングな展開がいいです。コロナをはじめとする暗い話題が多いですが、
たまには勧善懲悪物ドラマみてスカットしましょう!

アプリで認知症予防

アプリで認知予防

おはようございます。ドリーム・クリエーションです。

エーザイとディー・エヌ・エー(DeNA)は28日、認知症の予防に向け、定期的な運動やバランスの良い食事など健康的な生活習慣を促すアプリ「Easiit(イージット)」を共同開発したと発表した。記事より抜粋

iphoneとアンドロイドスマホでも無料ダウンロードできるそうです。
認知症予防に一役活躍できそうなアプリです。

豪雨災害

九州地方災害

おはようございます。ドリーム・クリエーションです。

甚大な九州各地の豪雨被害が起きました。さらには岐阜県長野県でも発生しています。

他の地域でも今後発生する可能性があります。

コロナで感染防止のかな避難するのは大変かと思います。

この危機を乗り越えたい物です。

これまでの実績会社概要
ヘルスビーの概要リフティーの概要
トップお問い合わせ